いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
iPhone修理&スマホ修理のスマホテック大阪梅田店です。
2016年にiPhone SEが発売されてから、早くも3年。最近のスマホは小さくても5インチ、という風潮が強くなりました。
例えば最新モデルを見ると、ドコモは「Xperia Ace」を発売。画面は5インチながら、“「楽しい」が生まれる上質コンパクト“というキャッチコピーから読み取れる通り、小型サイズという立ち位置です。
数年前であれば5インチは大画面だったはず。これも世の移り変わりなのでしょうか。
しかし、「そんなもののあはれを感じている場合じゃない、小型のスマホじゃなきゃ嫌だ」なんて人には厳しい時代です。
そんな、小型ファンの皆さんにとって朗報とも言えるニュース。先日とうとう、第7世代の「iPod touch」が発売されました。価格は21,800円から。
画面サイズは4インチで、「A10 fusion」チップを搭載。これはiPhone7や、初めてApple Pencilに対応した無印iPadと同等の性能。
そしてiPod touchなら、iPhoneで使えるアプリのほとんどがそのまま使えます。GPSがないので地図は参考程度にしかなりませんが、ゲームにこだわらなければかなり使いやすいスペックであることは間違いありません。
そして、このiPod touchと合わせて使いたいのが、docomoで発売されている京セラ製「カードケータイ KY-01L」。
このカードケータイはサイズが名刺と同じサイズ、厚みがプラスチックカード3枚分と、とっても薄型軽量です。
メール機能はなく、通話とSMS、ちょっとしたブラウザを搭載し、4G通信と、テザリングに対応しています。
そう、テザリングに対応しています。大事なことなので。
つまり、カードケータイとiPod touchの2台持ちをすれば、荷物はちょっと分厚いスマホ1台程度でコンパクトな持ち運びが可能になるんです。
しかも、iPod Touch用の手帳型ケースを使えば、ちょっとギュウギュウ詰めですがカード収納部にカードケータイを入れることも可能。完全にセットで運用ができる、なんちゃって小型スマホが完成します。
電池の不安は、モバイルバッテリーがあれば心配無用。
かなりユニークなiPod touch活用法になりますが、ハイスペック小型スマホがない現在、どうしても小さいのがいい!という方は、是非ご検討あれ。
引用元
Source:iPod touch - 仕様 - Apple(日本)
Photo:pixabay.com
梅田本店
530-0012
大阪府大阪府大阪市北区曾根崎2丁目11−11梅田駅地下通路内(梅田駅南改札徒歩1分)
0120-818-463