いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
iPhone修理&スマホ修理のスマホテック大阪梅田店です。
格安SIMと言えば、料金の安さは魅力的だけれど通信品質がイマイチ…なんて声をよく耳にします。
でも、mineoやUQmobileで提供している「節約モード」(低速モード)は、速度は遅いものの通信料がかからず通信ができるとして、一定の支持を得ていますが、このたび、mineoでは、ユーザーが任意で指定した場合の低速時の通信速度を大幅に引き上げます。
引き上げ期間は以下の通りです。
・ 6/10(月)早朝 ~ 6/17(月)早朝…… 512kbps
・ 6/17(月)早朝 ~ 6/23(日) …… 1Mbps
500kbpsという速度は、UQmobileの「データ無制限プラン」で採用されている通信速度で、データ専用SIMで月額1,980円、音声通話SIMで月額2,680円で提供しています。
1Mbpsという速度は、楽天モバイルの「スーパーホーダイ」で、高速容量を使い切った後でも1Mbpsを保証し人気を博しています。
1Mbpsは一般的に「実用的に使用できる高速通信速度の下限目安」とされる速度です。
つまり、1Mbps出ていれば、高速通信として最低限の合格ラインと言う事です。
200kbps (通常節約モード) |
500kbps (6/10~6/17) |
1Mbps (6/17~6/23) |
通常利用 (節約モードOFF時) |
|
---|---|---|---|---|
テキストコンテンツ (メール/twitter/軽めのウェブ閲覧など) |
○ | ◎ | ◎ | ◎ |
画像コンテンツ (重めのウェブ閲覧/Instagramなど) |
△ | 〇 | ◎ | ◎ |
音楽ストリーミング | △ | 〇 | ◎ | ◎ |
動画視聴(低画質240p程度) | × | 〇 | ◎ | ◎ |
動画視聴(中画質480p程度) | × | × | 〇 | ◎ |
動画視聴(高画質720p程度) | × | × | × | 〇 |
こちらは、mineoがユーザー・コミュニティ「マイネ王」で公開している、角速度でのコンテンツ利用の状況を示したもので、やはり1Mbpsまでになると、高画質の動画再生以外は「〇」以上となっています。
料金がかからない通信で、ここまでのコンテンツを利用できれば、もう大容量のプランは不要…と考えるユーザーも現れるかもしれません。
しかし、現実を見てみると、mineoに限らず多くのMVNOの通信速度は、昼12時台等のピーク時間帯には、1Mbpsを割込んでしまい、実用性に欠けてしまうという現実があります。
いくら増速したからといえ、ピーク時も1Mbpsが保証される訳ではないはずですので、ピーク時の実用性の改善にはあまり繋がらないのかな…という印象です。
実際にMVNOを利用していて思うのは、ピーク時の速度改善です。
朝夕・昼時に2~3Mbpsを維持してくれれば、他の時間は推して知るべし…です。
引用元
Source/Photo:【mineo5周年記念】より快適にデータ使い放題!mineoスイッチ増速ウィークのお知らせ | スタッフブログ | マイネ王
梅田本店
530-0012
大阪府大阪府大阪市北区曾根崎2丁目11−11梅田駅地下通路内(梅田駅南改札徒歩1分)
0120-818-463